忍者ブログ
楽々健康。楽々健康になりたいと思う私が見つけた健康のためのメモ日記
2025.02│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先の見えない時代、仕事があるのか?生活できるのか?
不安でいっぱいな方も多いのではないでしょうか?

あいかわらず仕事は忙しい、深夜まで残業する日も多い、
休日出勤もする日もある。ある日同僚がうつ病になった。

私もうつ病になってしまうのか?最近、眠れない日が続
く、朝起きるのが億劫になってきた。これはヤバイかも
しれない。

自分の体が資本だ。新鮮な空気を吸って、太陽を浴びて、
体にエネルギーをチャージしよう。

うつを改善する方法をお探しのあなたへ
健康的な生活をしませんか?
100歳まで健康で過ごす心得

PR
運動のために重さ1kgの小さな重りのボール(2個入り)を買いました。なんかどうしても気になって。

あまり重くないし柔らかいのでお手玉感覚で遊んでます。遊んでるだけでカロリー消費や筋肉ついてるのかな~とか思うと少しHAPPYな気分に★単なる自己満足な気もしますが(笑)いやいやためになってると思いたい(汗)

暇な時にテレビ見ながらヒョイっとできるし楽しく運動できてるからいいや♪

スーパーダイエットでスリムなラインを!
健康第一
健康になるために
健康は食生活から? 肥満、生活習慣病‥
休みの日とか

はだしで過ごすと体にいいような

気がする。

私の場合は、めがねとか腕時計とかと一緒で

靴下とか履きたくないだけ。

でも、素足で色んなことを感じるといいかも。



健康で過ごせる毎日のありがたさ
健康雑学日記
尾関 紀輝 筋トレ
尾関 紀輝 楽チンダイエット
楽々健康になるんだったら。


何でも過ぎないこと。

食べ過ぎ、飲み過ぎなどなど。

ついつい、見落としがちなことだけれど

やっぱり、昔の人が言ったとおり

「過ぎたるは及ばざるが如し」

だと思うんだが。



健康で過ごせる毎日のありがたさ
健康雑学日記
尾関 紀輝 楽チンダイエット
川村 明宏 視力回復 ジニアスeye

日本人は太古より質素な食事に耐える体質になっています。ここわずか数十年で食生活は大きく変化しています。この辺で自分の食生活を見直してみませんか?

まず、ゆっくりかみ、満腹前に箸を置く習慣をつけましょう。食事開始から食欲のブレーキのかかり始めまでは約10分は必要です。産地の苦労を想像するなど、ちょっとした工夫をしてみましょう。

次は薄味の習慣です。日本人の塩分摂取は多くの国の倍以上です。対抗するカリウムを増すためには野菜や果物を多くし、マヨネーズは少なくします。脂肪の過多は現代における食事の最大の問題です。

ただし、魚油は動脈硬化の防御になります。獣肉にかたよらず魚も食べましょう。 現代は砂糖と油でおいしくしかも塩味の利いた「やみつき食品」があまりに手軽になりました。

甘味はデザートのように満腹のお腹にも入る魔物です。手軽すぎないような工夫が必要です。

健康第一

健康一番!元気一番!
尾関 紀輝のO脚X脚を直し「スーッと真っ直ぐ伸びたモデル脚」になる方法
Prev71 72 73 74 75 76 
Designed by .
Powered by 忍者ブログ [PR]
.